メイン

2007年05月08日

再受験生に厳しい大学

30歳以上の合格実績の有無などから判断すると、

○東大→×
○東京医科歯科大→×
○群馬大、筑波大→再受験生締め出し?
○浜松医大→地元優先
○信州大、山梨大→後期は再受験生への差別はみられない

また、面接の配点の高い所は再受験生に厳しいことが考えられます。
筆記試験の得点は操作できませんが、面接や調査書点は操作できます。
面接の配点の低い大学のほうが、不利になりにくいと思います。

[参考サイト]
医学部 再受験.net


目的別大学(自治医科大学、産業医科大学、防衛医科大学校)

目的別大学とはある特定の目的を達成するために設置された大学のことです。

これらの大学は在学年数の1.5倍である9年間を、その目的に添って働けば学費が免除されます。
就労義務を拒否した場合は授業料を一括返還しなければなりません。

(1)自治医科大学

僻地での医師不足を解消するために、卒後僻地で働く医師の養成を目的とした大学。
センター試験を利用しないので自由に受験できます。
自治医科大学は2500人前後が受験して100人が合格します。


(2)産業医科大学

産業医の養成大学。
前期、後期に分かれているためにセンターの受験が必須となります。


(3)防衛医科大学校

防衛省における医官を育てるための学校。
年齢制限があります。募集要項で確認してみてください。

ちなみに自治医科大学と産業医科大学は私立大学です。

*自治医大の再受験生・多浪生制限はよく話題にあがるが自治医大生の話によるとどうやら合格しない
*と言うことはないようです。ただし県によって違うらしいと言うのが通説。